日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | - | - | - | - | - |
Author:白いヒトデ
ヤッコやチョウチョウウオを飼っています。スカンクシュリンプの繁殖などにも挑戦しています。
本水槽(900×450×450mm)
クイーンエンゼル
アズファー
クロシテン
フウライチョウ
キンギョハナダイ
サブ水槽(600×300×360mm)
ゴールデンバタフライ
ネッタイスズメ
■ 魚たちのプロフィール
■ 魚たちの映像
■ 水槽システムの仕様
■ メンテの予定と記録
ポチッと応援お願いします
いつも応援ありがとうございます
<< 幼生16日目、千切れた脚? | ホーム | やはり駄目でした。 >>
わぁ~ すごいの撮れましたね、貴重!
クロレラ?は確かに移動していますね。食べて5分くらいで排出ということですか? 早いですね(@_@)
でも、なんだかそのまま出てしまっているような???
これでも何か吸収しているのでしょうか? これが正常???
こんばんは。
撮影していて最初は気が付きませんでした。^^;
背中の部分から移動を始めて5分くらいですね。食べてからどの位で背筋に溜まるんでしょう。
通常観察しているときはあまり背筋に溜まっていないような・・今度気にしてみてみます。
エビさんの場合、確か背中の部分は腸になっていたような気がします・・定かではないですが。(汗;
にしても早いですね。ストレスで下痢?(^。^)
最初、気付かずに撮ってて、外に出たう○ちを見てヒィエーと思いました。こんな短い時間に溜まってたものがみんな出てしまうとは驚きです。(^。^)
コメントの投稿