日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | - | - | - | - | - |
Author:白いヒトデ
ヤッコやチョウチョウウオを飼っています。スカンクシュリンプの繁殖などにも挑戦しています。
本水槽(900×450×450mm)
クイーンエンゼル
アズファー
クロシテン
フウライチョウ
キンギョハナダイ
サブ水槽(600×300×360mm)
ゴールデンバタフライ
ネッタイスズメ
■ 魚たちのプロフィール
■ 魚たちの映像
■ 水槽システムの仕様
■ メンテの予定と記録
ポチッと応援お願いします
いつも応援ありがとうございます
前回の産卵は残念でしたね。
難しいことへの挑戦ですが
今度は上手くいくといいですね。
新型産卵BOXの働きも楽しみですね~♪
ジュズモもいまいち…ですか。
サテライトでリフジウムをやってみてはどうでしょう!?(笑)
こんにちは。
前回は最初から失敗でしたが、今回は新兵器に期待してます。
餌はブラインを孵化させたものを与えてみようかと。(^。^)
今回は早そうです。卵の量も前より多いみたいです。
産卵BOXに収容して1日経ちましたが、エビさん達も慣れてきたようです。穏やかな流れがあって、うまく分離できそうな予感が・・・(^。^)
うちでは海藻、うまくいった例がないのでまずは育って欲しいもんです。折角、マリンプラントフード買ったので。(^。^)
コメントの投稿