日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | - | - |
Author:白いヒトデ
ヤッコやチョウチョウウオを飼っています。スカンクシュリンプの繁殖などにも挑戦しています。
本水槽(900×450×450mm)
クイーンエンゼル
アズファー
クロシテン
フウライチョウ
キンギョハナダイ
サブ水槽(600×300×360mm)
ゴールデンバタフライ
ネッタイスズメ
■ 魚たちのプロフィール
■ 魚たちの映像
■ 水槽システムの仕様
■ メンテの予定と記録
ポチッと応援お願いします
いつも応援ありがとうございます
tag : 海水魚
<< クイーンエンゼルの新型「餌くれダンス」 | ホーム | 気になるところの点検 >>
夜の水族館は時々TVで紹介されていますが、新江ノ島水族館、良いですね~
まだ行ったことありません、昼、夜両方行ってみたいです。
こんなところでも3Dプロジェクションマッピングが使われていて、来場者は(@_@)ですね。
「深海のオアシス」私もこういうの大好きです。
こんばんは~
ナイトアクアリウムは11月末までやってるようです。
行かれるとしたら昼夜の方が同じ料金でダブルで楽しめます。^^
何日かはナイトが無い日があるので要確認です。
3Dプロジェクションマッピングは結構リアルで迫力ありますね。
この他、「海月の宇宙」、「しんかい2000の冒険」というのが
ありました。「しんかい2000の冒険」は見るの忘れました。^^;
「深海のオアシス」は中々良かったです。
周りの皆さんも興奮されてました。^^
コメントの投稿